2024年09月30日

庭土に肥料を埋め

 先日は庭に出て手鍬を振るって頑張ったものの、ツルキキョウやジャーマンアイリス(正確な名は覚えていません、なんとなくそんな印象)のはびこっているのを、いくらか抜き去るのがやっとだったので、きょうはそのあとをもう少し掘って、そこへもう何年も軒下の朽ちた樽の中に積まれて残っていた有機肥料の類を取り出してきて、埋めてやりました。

 いつも花壇も周辺もほったらかしで、肥料をやるべき時期にやらないのですが、なんとか咲く花は咲き、キンカンのように実をつけてくれるものもありで、ますますほったらかしのままでした。いくらなんでも肥料もビニール袋の口を開けたまま何年もほうっておけば、変質してしまったり、虫が湧いたりするんじゃないか(実際、古樽の中には何匹もゴキブリが・・・)、というわけで、残った肥料を一気に使い切ろうとした次第でした。これで植物たちがもう少し元気になってくれるかどうか。

北山橋から北山方面
 北山端から北山方面をのぞむ。きょうはあまり動かなくても行けないと思って、雨も降らないようなので、電動アシスト自転車をゆっくり走らせて、上賀茂の野菜自動販売機をみてまわりました。でもほとんどなにも出ていませんでした。かろうじて100円均一おじさんのところで、真っ赤な唐辛子と緑色の唐辛子と、それぞれ一杯入った袋が出ていたので、それだけ買って帰りました。必需品の戸田さんとこのトマトは幸い生協の地元農産物のコーナーにまさに戸田農園のが出ていたそうで、パートナーが1日2日前にたくさん買ってきていたのでとくに注文はなかったのです。

 いつも最後に覗いてみる販売所は、立派なトーガンとバターナッツかぼちゃが出ていましたが、これは両者ともまだ残っているので、いまはいらない、と言われていたので、買わずにおきました。トウガンはいかにも美味しそうで、ずっしり重そうなデッカイのだったので、よほど買おうとかと思いましたが、カボチャとちがって、長く転がしておくとやっぱり水分が多少は抜けて味が悪くなるかもしれないので、またなくなったら買いに来よう、と。

 野菜の収穫がほとんどなかったので、思いついてサーカスコーヒーさんへ行って見たのですが、月曜日は定休日でした (> <)

 したのほう
  庭の芙蓉はきょうも40輪ほど咲いていました。これは左下のほう。

右辺の花
   これは右上のほう。やっぱり日当たりなんかのせいでしょうか、ある部分に固まって同時に咲くのですね、まだまだ蕾がたくさんついているので、当分は目を楽しませてくれそうです。

きょうの夕餉

★紫蘇の穂、マイタケ、アスパラ、サツマイモの天ぷら、レバーのからあげ
 紫蘇の穂、マイタケ、アスパラ、サツマイモの天ぷら、レバーのから揚げ
 紫蘇の穂はきょう庭に出たときに積んできた自生えの紫蘇です。今年は紫蘇や大葉が花壇にものすごくはびこって茂り放題茂り、菊などほかのものを押しのけてしまうほどでした。異常な暑さと、せっせと花壇の土に埋めて来た紅茶カスのせいかもしれません。

★キスの干物
 キスの干物。シシャモかと思ったほどミニサイズでしたが、味はまさにキスの味で、はらわたなどほんとに美味しい魚でした。これで250円くらいだったらしいので、安い買い物だったようです。

★トマトソースかけ豆腐、ゴーヤのじゅゆのべーぜのせ
 戸田農園さんのトマトをすりおろしたソースかけの豆腐。ゴーヤのジェノベーゼのせ。

★万願寺唐辛子の煮込み
 唐辛子の真っ赤なのと緑色のきれいなのを買ってきて、パートナーが試食したら、赤いのは案に相違してちっとも辛くなく、青い方は唇がしびれて、とても食べられないほど辛かったそうで、きょう食卓に出たのは、その前に買っていた、そんなに辛くない唐辛子ばかりでした。きっとああいうのは韓国料理とか、辛さ10倍のインドカレーとかに使うのでしょうね。

★トウガンとシイタケのおつゆ
 トウガン、シイタケなどのおつゆというのか煮物というのか・・・

★ミニステーキ
 きょうはお刺身のいいのが無かったので、長男用に用意したらしいミニステーキ

★柿とカブラの胡麻酢和え
 柿とカブラの胡麻酢和え とても美味しかった

★五目豆
 五目豆

★セロリのジャコキンピラ
 セロリのジャコキンピラ むしょうにセロリの葉が食べたくなって買ったとか。たしかに熱々ご飯にかけて食べるととても美味しい

(以上でした きょうの夕餉は長男も一緒でした)













saysei at 18:33│Comments(0)

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
記事検索
月別アーカイブ